初めて泡盛を飲んだ時、
ただのエタノールじゃん、とおもった
匂いも味もなんもない、かぁーってなるだけやんって
そんなんだったのに、何故今は泡盛をこんなにも飲める?
って思ったら、スピッツの歌でミカンズのテーマって歌があって。
その歌詞に
「青いボトルの泡盛を 濃い目に割って乾杯しよう」
ってのがあって、それで飲み始めたんだ
へんなの
しかも、”どなん”って60度の泡盛もロックで割らずに飲む。
氷がカラカラ言う音も好きだし
コーンフレークで、カリカリとフニャフニャ両方楽しみたいのと同じように、ぬるくて濃いのと、冷たくて薄まったの、両方楽しめるのがスキ
↓全歌詞
って歌詞にちょっとギックリ
でも、思い起こしてみたら、私、そういう後悔は今までないかもなぁ
あまり、ほれっぽくない分、スキだと言いたくなったら、いつも言ってるかもしれない
忘れてるだけかもしれないけれど。
あんまり関係ないけど、ウィスキーとかブランデーは飲めない。
なんか具合悪くなった思い出と、あんま美味しいと思えないのと、なんとなく「オトコの飲み物」ってイメージを勝手に持っている
ただのエタノールじゃん、とおもった
匂いも味もなんもない、かぁーってなるだけやんって
そんなんだったのに、何故今は泡盛をこんなにも飲める?
って思ったら、スピッツの歌でミカンズのテーマって歌があって。
その歌詞に
「青いボトルの泡盛を 濃い目に割って乾杯しよう」
ってのがあって、それで飲み始めたんだ
へんなの
しかも、”どなん”って60度の泡盛もロックで割らずに飲む。
氷がカラカラ言う音も好きだし
コーンフレークで、カリカリとフニャフニャ両方楽しみたいのと同じように、ぬるくて濃いのと、冷たくて薄まったの、両方楽しめるのがスキ
↓全歌詞
はじめましてのご挨拶 余計なことも紹介しよう
誰もが驚く野望を 隠し持ってる前頭葉
存在してる感じ 噛みしめて
当たり前過ぎる人生を 切り貼りしてこのざま
好きだと言えたら良かった そんな記憶でいっぱいだ
がんばってやってみよう 上向いて
ミカンズ 甘くて 酸っぱい言葉 かますぜ
ミカンズ 俺達 虹の橋を渡ろう
ゆとりの無いスケジュールを もう少しつめてディストーション
青いボトルの泡盛を 濃い目に割って乾杯しよう
「まあいいか」なんて言うな 言わないで
ミカンズ 笑顔は 無理に作れないけど
ミカンズ いつかはあの娘のハート つかもう
ミカンズ ミカンズ ミカンズ
ミカンズ ミカンズ ミカンズ
ミカンズ ミカンズ ミカンズ
めまいがするくらい 慎重に歩いてみたが変わんねー
逃げ出す術ばっか 考えた そんな自分がキライで
楽しいことないかいな?ありそうだ
ミカンズ 甘くて 酸っぱい言葉 かますぜ
ミカンズ 俺達 虹の橋を渡ろう
ミカンズ 笑顔は無理に作れないけど
ミカンズ いつかは あの娘のハート つかもう
実は恋も捨てず 虹の橋を渡ろう
って歌詞にちょっとギックリ
でも、思い起こしてみたら、私、そういう後悔は今までないかもなぁ
あまり、ほれっぽくない分、スキだと言いたくなったら、いつも言ってるかもしれない
忘れてるだけかもしれないけれど。
あんまり関係ないけど、ウィスキーとかブランデーは飲めない。
なんか具合悪くなった思い出と、あんま美味しいと思えないのと、なんとなく「オトコの飲み物」ってイメージを勝手に持っている
コメント