こころのプロペラ回す。
2004年9月15日 きまぐれがき
星野道夫さんの本を読んでいると、「生かされている」みたいな言葉が結構出てくる気がします。
うるおぼえなのですが、
山を歩いてて、綺麗な花が咲いてて、綺麗だなぁと誰かが花を摘んで、ある花は摘まれてしまい、となりの花は生き残る。
世の中そんな理不尽な事がいっぱいあって、そんな中で、私達は生かされているのだ。
みたいな。
(これが書いてあった写真集、入院中の鳩子にあげちゃったのです・・・)
世の中の事には全て意味があるんだ、とか言う人もいますが。
9.11とか、チェチェンとか、見ていると、世の中、説明不可能な理不尽で不条理な事がいっぱいで。
そんな中、私が今生きている、生かされている事の意味、とかを考えたり、時々するのです。
そういう、哀しいニュースを聞いたりすると。
うるおぼえなのですが、
山を歩いてて、綺麗な花が咲いてて、綺麗だなぁと誰かが花を摘んで、ある花は摘まれてしまい、となりの花は生き残る。
世の中そんな理不尽な事がいっぱいあって、そんな中で、私達は生かされているのだ。
みたいな。
(これが書いてあった写真集、入院中の鳩子にあげちゃったのです・・・)
世の中の事には全て意味があるんだ、とか言う人もいますが。
9.11とか、チェチェンとか、見ていると、世の中、説明不可能な理不尽で不条理な事がいっぱいで。
そんな中、私が今生きている、生かされている事の意味、とかを考えたり、時々するのです。
そういう、哀しいニュースを聞いたりすると。
コメント