「僕がそれよりも更にうんざりさせられるのは、想像力を欠いた人々だ。T.S.エリオットの言う<うつろな人間達>だ。その想像力の欠如した部分を、うつろな部分を、無感覚な藁くずで埋めて塞いでいるくせに、自分ではそのことに気づかないで表を歩き回っている人間だ。そしてその無感覚さを、空疎な言葉を並べて、他人に無理に押し付けようとする人間だ。
想像力を欠いた狭量さ、非寛容さ。ひとり歩きするテーゼ、空疎な用語、簒奪された理想、硬直したシステム。僕にとってほんとうに怖いものはそういうものだ。僕はそういうものを心から恐れ憎む。なにが正しいか正しくないかーもちろんそれもとても重要な問題だ。しかしそのような個別的な判断の過ちは、多くの場合、あとになって訂正できなくはない。過ちを進んで認める勇気さえあれば、だいたいの場合取りかえしはつく。しかし想像力を欠いた狭量さや非寛容さは寄生虫と同じなんだ。宿主を変え、かたちを変えてどこまでもつづく。そこには救いはない」

宮本輝さんの「星宿海への道」といい、この本といい、四国に行きたくなります、本当に。行ったことないんだけどサ。

なんか狂ったように部屋の掃除をしています。こんなの生まれて初めて。アクセサリーボックスとか、マガジンラックとか、CDラックとか買ったりして、結構本格的。しかし、化粧品の試供品と、お土産等で貰って捨てられなかったキーホルダーが大漁すぎる。
部屋に散らばったCDを収めてみたら、私結構持ってるんだなーと。コンポが壊れて以来、BOSEのスピーカーにiPodをつなげて聞いている。CDを聞くための、高くておしゃれで薄型な奴がほしいなぁ、ドラマに出てくるような奴。
昨日は高校生以来全く整理していなかった、写真を整理した。三冊買ってきたアルバムは一杯になって、まだ半分も終わらず。
昔の彼氏との旅行の写真て、とっておいてもいいものなのでしょうか。ある友達に聞いたら、箱に入れて封印してるとか。別の子は直ちに捨てるとか。
写真を整理してておもったのは、ここ二年くらい、めっきり写真を撮らなくなったなぁということ。デジカメを入手したというのもあるけれども、写真を撮るのは好きなのにな

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索