酔っ払いです。
職場の忘年会はサボって、でも酔っ払いです。
なんかなぁ、若い人たちのノリについていけなくてな。

こないだ、大学四年生のころからお世話になってる人と一年ぶりに飲んだ時に、最近は「謝らない」というのが主流だそうだ。と言われてびっくりした。
そもそも、私が「最近の若い子達は、挨拶もありがとうもごめんなさいも言えない。親の顔が見て見たい」みたいなことを飲んだくれて言ってたことが始まりなのですが。。。

日本人は謝りすぎだから、と。
確かに、最終電車に乗っていて、飲んだくれの親父がボカスカぶつかってきて、「すんません」を三秒に一回くらい言ってるのを聞いて、つか、君、ごめんなさいっておもってないでしょ?というよな、とりあえずあやまっときゃ済むだろ的な日本人は大嫌いですが。
謝ると負け、みたいな考え方はもっと好きではないです。
プライドが傷つくから?
本当に大人でエレガントな人間は、自分の間違いを素直に認めて、謝ると思うんですけど。
そうしないと、人間対人間のお付き合いができないと思うんですけど。(つか、うちの犬だって悪いことしたなーとおもったら、反省してしょんぼりしているし)
そこまでして、守らなければならないの?謝ると損なわれてしまうような、ちっぽけなものなの?その、君が持ってる、プライドってやつは?

とはいえ、私も、大切な人に程、心にもない酷い事を、恐らくテレから来るものだと思うけど、言ってしまって、でも、周りの人の手前訂正もできなくて、謝りもしないで、あとあと悶々とする事もあったり。
そう、大切な年下君にも、ひどいことを結構言ってしまって、悲しい顔をされた、ことがある。
その顔を見て、とんでもないことを言ってしまったー私何やってんだーって思うんだけど、そのびっくりさのあまりに、前言撤回するのを忘れてしまうのだ。
本当はそんなこと微塵もおもっていないのに。
ごめんなさい。
と、こんなところで謝ってもしょうがないんだけどな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索