ベスト・パートナーになるために〔改訂新版〕
2008年8月17日 趣味
そうだったんですか、全然知りませんでした、、、
私はてっきり勘違いをしていました。
私は自分で自分は比較的男っぽい性格だとおもっていた。
というのは、女友達の話や悩みを聞いたりしていると、女の子っぽいなぁ、私とは違うなぁ、とおもっていたので。
本当に意思の疎通ができなくて、喧嘩が多くなって、会話もままならなくなって、これはまずい、これはもうあれしかないのか、と思っていたときになんとなく読んでみた。
私は男っぽいとおもっていたけれど、この本に出て来る会話はまさに我が家でくりひろげられるもののそれと同じ。もちろん私は妻のパートを口走っていた。
人類って国民性で分類できるとおもっていたけど、アメリカ人夫婦の喧嘩会話となんら違いがないのにびっくり。
そういえば、留学生夫婦の話を聞いていてもうちと一緒−っておもったっけ。
まだ読み終わってないけれど、この本で読んだことを元に、絶対にしてはいけない地雷を踏まないように気をつけてみたら、今週末は大きな喧嘩は起きなかった。
あと4日間頑張って働いたら、少し夏休みが待ってるぅぅぅ
本当は好きなことを仕事にしていて、幸せなはずなのに、最近はどうしてか仕事のモチベーションがものすごく低い。
私はてっきり勘違いをしていました。
私は自分で自分は比較的男っぽい性格だとおもっていた。
というのは、女友達の話や悩みを聞いたりしていると、女の子っぽいなぁ、私とは違うなぁ、とおもっていたので。
本当に意思の疎通ができなくて、喧嘩が多くなって、会話もままならなくなって、これはまずい、これはもうあれしかないのか、と思っていたときになんとなく読んでみた。
私は男っぽいとおもっていたけれど、この本に出て来る会話はまさに我が家でくりひろげられるもののそれと同じ。もちろん私は妻のパートを口走っていた。
人類って国民性で分類できるとおもっていたけど、アメリカ人夫婦の喧嘩会話となんら違いがないのにびっくり。
そういえば、留学生夫婦の話を聞いていてもうちと一緒−っておもったっけ。
まだ読み終わってないけれど、この本で読んだことを元に、絶対にしてはいけない地雷を踏まないように気をつけてみたら、今週末は大きな喧嘩は起きなかった。
あと4日間頑張って働いたら、少し夏休みが待ってるぅぅぅ
本当は好きなことを仕事にしていて、幸せなはずなのに、最近はどうしてか仕事のモチベーションがものすごく低い。
コメント