VOICE

2010年8月22日 音楽
のPVが可愛くて、一日一回ペースで観てしまう。

胃痛と下瞼の痙攣が続いてる。
三ヶ月前に症状が悪化する直前と同じ状況、、、ちょっと不安。

信頼していた人に裏切られても、人間不信になる必要はない、誰が信用できる人で誰が信用できない人かを学ぶステップの一つと考えれば良い。
そうかもしれない。

信頼していた人にヒドい仕打ちを受けても、そのことでクヨクヨしている暇があったら、もっと前を向いて、次に打てる一手は何かを考える方がよっぽど建設的だ。
確かにそうかもしれない。

でもね、私は半年以上経った今も時々思い出されてクヨクヨし続けていて、次の一歩を踏み出すのを躊躇されてしまう。
きっと水木しげるが私の状況をみたら、生死に関わる問題でもあるまいに、大したことないぞう、と笑い飛ばされるんだろうな、まぁそんなことは無いだろうけど。

自分の研究者人生を掛けて、年齢的にも子供を産むまでガムシャラに働いてこれだけはやりとげたい、と思って苦労して作り上げたものをいとも簡単に盗まれたのだ。
そんなこと良くあるよって言われても、子供が産まれた後も男の人は女よりも制約や束縛が少なく、自由な時間がある。
それは、週に10時間近く(正確な数字は忘れてしまった)、就労時間の差が男女間である、という研究者の勤務実態の調査結果からもメイハク。

夫に話しても、そんなこと良くあることだから、いつまでもクヨクヨするな、と一蹴されて終わる。
全然わかっていない、、、
前を向くためには誰かに受け止めてもらいたい、
忙しいのかもしれないけれど、辛いときくらい、もう少し側に寄り添って欲しい。
お金でモノを買い与えてそれでチャラになんてならない。
3日にたった10分でもいい。テレビを消して話を聞いて欲しい。

受けてもらえないと、吐き出せず体の中に滞って、同じことばっかり考えて、誰にも言えず、私の体の中でグルグル同じ思考が回って、胃が痛くなり、頭が痛くなり、熱が出て来る。
ここにも同じことばかり書いている気がする。
でも書くことで少し整理ができている気がする。

盗んだ奴は、
「今は技術も進歩して、とても簡単になっている」とか平然と周りに言っているらしい。
何を馬鹿なことを言っているんだ、、、
私が、どれだけの時間と労力と根性をつぎ込んで、たった一人でこのプロトコールを作り上げたと思っているんだ、、、
完全に完成されたものを見てやってるだけの人間がなんの恥ずかしげも無く「とても簡単にできる」とか言っちゃうその神経が信じられない。
大分忘れて楽になって来るタイミングで、そういう要らないプチ情報が耳から入って来て、また嫌な気分に逆戻りしてしまう。
やはりこの職場に居る限り、私がもっと性格を変えない限り、このスパイラルから抜けられないんだろうな。

perfumeのDVDを観ていたら、夫になんか嫌味を言われ。
私の趣味や興味にイチイチ気分悪くなること言うの、止めて欲しいな。。。
良いんだよ、私には私の世界があるんだから。
一生懸命頑張っているのを見ると、私もがんばろう、って思う。

docomoの渡辺謙 が出ているCMを観ると思わず笑ってしまうのだけど、

人は好き勝手言うからさ、自分も思い通りにやればいいんじゃないの?

を聞いて、そうだね、って思う。
もうちょっと、私も自由に生きても良いかな。
こうしなければならない、あれもしなきゃこれもしなきゃに、縛られ過ぎている気がする。
まぁ、言いたいこと言うと、夫がフキゲンになるんだけどね、、、
言いたいことを言う以外の他のところで、自由に生きられる部分を探してみたら良いのかもしれない。
周りのことに振回されるより、もっと上を目指して、上に行くための準備をしたい。
上って言うのは、身分的に上ってことじゃない。
こうありたい、って思う自分に少しでも近づくことだ。

職場の人たちの言うことにイチイチ振回されてイチイチ反応しない。
バカはウツルらしいからね。

そろそろ溜まった本を読み始めようかな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索