ふと、
私って家政婦扱いされてない?
妻として扱われてなくない?
って思い始めてしまったら、仕事が全く手に付かなくなって来た。

家事手伝ってくれない、
週末、でかけたり、二人の時間を作ってくれない、
てのは、まぁ仕事が忙しいのだから仕方ないかも、って我慢してきたけど。

私も仕事の忙しさでは変わらないし、むしろ今の私は異常に忙しいし。

家事なんて、食洗機かけるのなんて5分で終わるし。
洗濯機だって、乾燥機付いてるんだから、ぽいぽい入れて、フィルターの掃除して、洗剤入れて、って5分もあればできる。
掃除だって、大して広い家じゃないから、5-10分もあればできる。
と思って私がやってきたけれど、あまりにも夫がやらなすぎ。

きっと一人暮らししていたときよりやっていないはず。
家政婦扱いか?
家政婦だと思ってるなら給料払ってくれ。

まぁ仕事が忙しいのだからって仕方ないね、と我慢して、
数ヶ月に一回、仕事が忙し過ぎて私がテンパルと爆発して、謝られて、忘れられて、の繰り返し。

でもさ、
生活費を何回言っても振り込まない、(四月で滞ってる)
仕事が忙し過ぎて、子づくりもできない。
(数えてみたら結婚して2年半経つけど、10回もしていない気がする)
いくら忙しいからって言って、こんな夫婦、そうそういないと思うんだけど。
これって、本当に家政婦扱いされている気がしてきた。
私だって忙しい。
夫のはただの忙しい、じゃなくて、
夫がただ甘えてるだけじゃないか、怠けてるだけじゃないか、
と思えて来た。
そりゃ、だまってりゃ勝手に私が家事してくれるもんね。
話聞かなくったって、嫁サービスしなくたって、黙って我慢してるもんね。
気に入らなきゃ、無視するし。(何が悪いかは教えてくれない)
嫁が自分で稼いで来るから、世間一般のお父さんよりも自由にお金使えて良いよね。
疲れて不機嫌そうにしてりゃ、嫁がご機嫌伺いにマッサージしてくれる。
夫にしてみりゃ天国の様だろうね。

それとも何か私自身に重大な欠陥があるのかな、、、
そう思い始めたら、自分がとてつもなくみじめで哀しくなってきた。

自分のこと以外に時間を使う気が無い人は、結婚してはいけないと思う。
家庭を持つ資格ないと思う。
「これ好きでしょ」ってスーパーで何か買って帰って私に与えるくらいなら、それを選ぶ時間を会話に回して欲しい。
お金で買えるものよりも、お金で買えないものの方が大事ってどうして分からないんだろう。

私は結婚して良かったことと言えば、親を安心させてあげられたことくらいで。

家で私が見たいドラマを見てるだけで不機嫌になる。
散々、人のことほっておいて、たまに構う気になった時に、私が自分のことをしているとフキゲンになるの止めて欲しい。
私はそんな都合良くできていない。
予定は前もって教えてくれないと、合わせられない。そんなの当たり前じゃない?
私の話が、正確でないと怒る。
いつも疲れていて、疲れている時に私の話をすると機嫌が悪くなる。
家に居ても気が休まらない。

仕事の付き合いでは時間を取るのに、私のためには時間を作れない。
自分の仕事と、付き合いと、疲れを取るので一ヶ月の98%は消費されている。
私は一番後回し。
きっとこれは今だけで、きっとそのうち、って思って早5年。
忙しくなくなることはないっぽい。

私にだって、仕事も付き合いも疲れもあるのだ。
私は毎日仕事も家事をしているのに、夫は月に数回家事をすれば良い方。
せいぜい時々晩ご飯を作ってくれる(一人暮らしが長い分、料理は私より断然手際が良くて、うまい)のと、ゴミ捨てについて来てくれるくらい。
何様のつもりなんだろ、、、
これで喜んでいれば良いの?
こんなんだったら、一人になった方がもっと幸せがあるんじゃないか、って思ってしまう。

こんなの本当に今後も続けていけるんだろうか、、、
世の中、こんなもん?フツー?
我慢すべきこと?
それとも私の何がいけない?
自信がなくなってきた。
もう無理な気がしてきた。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索