発言小町

2011年8月28日 恋愛
なんか、ぼーっと見てしまった。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0706/423928.htm?o=2
共働きでありながら、家事をしない方

これとか、かなり共感。

義母も共働きでお一人で全部家事をされていたので、夫はそれが当然だと思っているみたい。
違うのは、義母が私の味方でいてくれること。
逆に、実母(専業主婦)の方が厳しくて、「文句言わないで、やるのが当たり前と割り切ってやりなさい」と言う 苦笑。

男の人って自分のペースがあるから、頼んでやらないからってイライラしないで見守る、ってのも守っているけれど、大体、一回頼んだだけじゃやらない 苦笑。
大分たってからもう一度言うと、お前のペースでコントロールされるのがむかつく、と言われた。

あと違うのは、私の方が職場に近いこと?
でも別に暇なわけではなくて、ものすごい無駄を省いて、ほとんど休憩や雑談もせずに、走り回って仕事して、10時とかに帰宅。
夫は毎日(土日も)1時帰宅がデフォルト。
この話を心療内科の先生にしたら、「大丈夫?浮気とかしてない?」と心配された。

生活費も4月から絶賛滞納中。

食費も、日用品費も全部私の給料から出している。
一度、私も一昨年より手取りが減って厳しいから、割り勘にしたい、と言ったら、別にご飯作ってくれとか、頼んでないのに、料理は気分転換になるから(これは夫に気を使わせないための配慮だったのだけど、、、ほっとくと、スーパーの唐揚げとか天ぷらとかカップ麺ばかり食べるから)って言うから、何も言わずに食べていた。
こっちも給料が減って大変なんだから(と言いながら、毎日帰りに24時間オープンのスーパーに寄って、大きな袋に一杯なにやら買ってくる。1000円以上毎日使っているもよお。これも買い物が一種のストレス発散なのかな、と思って何も言わず)、食費を請求するくらいなら作ってくれなくていい、と言う。
日用品も、別に買ってこなければ俺が買ってくる。嫌なら買ってこなければ良い、と言う。

私は別に隠す必要も無い、と思って聞かれたら給料の額とか言っていたけれど、夫の給料は教えてくれなかったので知らなかった。
この間、夫の給与明細が落ちていたので、悪いと思いつつ、ちょっと見てしまった。
そしたら、3年前まで、相当な額を貰っていた。
今の私の手取りの+10万くらい。
そりゃ、今減った減った、大変だ、っつっても、普通に戻っただけでしょ、と。
今は夫の3年前のポストと私のポストが同じなので(大学は違うけど)、きっと同じだけ貰ってると思っているのだろうな、、、
でも違いますからー!!
私そんなに貰ってませんからー!!
って言ったら、明細見たのばれちゃうから、言えない、、、

はぁーでもどこも似たようなものなのね。
結婚して三年経っても子供ができないから(お互い交互に忙しくなって、子供を作りたいタイミングがいつも互い違いになる)、こうなっちゃったのかなぁ、とも思ったり、、、
なんとか、少しずつでも改善していけば良いのだけど、、、

職場や家庭以外のつながりを大切にした方が、気分転換になって良いなぁ、と思っている今日この頃です、、、

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索