夫よ…
そんなに私の発言にいちいちキレるなら、もう離婚しようよ。
私も、君のお守りにいい加減疲れたところだ。
君のストレス発散のために結婚したんじゃない。
四月からの全ての給与と自分の時間を自分のためだけに使うような人に、
ご飯食べさせ与えてる私に向かって、
その年齢と立場で、そんなこと言ったり考えてるようじゃ、
やばいんじゃないの?とか言われる筋合いないし。
何様?

冷静になってみたら、わたしが言おうとしたことを伝え終わるまえに、夫がバカじゃないの?的なことで怒り出して会話が喧嘩になり始めた。
相手が夫でなくてもそういうことがある。
昨日は職場でもボスに同じ様な感じで怒られ落ち込んでいたところに追い打ち。

なんか、ただ、怖いだけで、
一緒に居てなんかいいことあるのかな?
一緒に居ても笑わなくなり、一人にしてくれといわれ、
話しかけると不機嫌になる。
これって、いつかは良くなる事なの?

コメント

MegMix
2011年10月1日19:40

「いつか良くなる」って思って、つらい日々を過ごすより、
いまは、離れてしまったほうがいいと思います。
日記を読んでる限り、夫婦としてお互いに甘えているがゆえのワガママな言動や行動と思うにはムリを感じるくらい、ご主人の態度にギモンがあります。
 
ほんとに、はなさんのココロが壊れて戻らなくなったらと思うと心配デス。
 
がんばらなくても、いいんだよ。

はな
2011年10月1日23:21

MegMixさん、
ありがとうございます、、、
今日、心療内科に行って、大分症状が良くなっていたのに、夫婦喧嘩で人格否定みたいなこと言われて、また悪くなっちゃいました、、、と相談したら、MegMixさんと同じようなことを言われました。

男ってのは40になっても50になってもコドモだから、言い負かさないと気が済まない性分のヒトはずっと変わらない。
だから、喧嘩になったら、言い返さないで、じっと我慢して、後で自分で自分をほめて自分にご褒美をあげるのよって。
(心療内科の先生も女性なんです)
あぁ、どこも一緒なんだなーーって少し安心しました。

今はお互い仕事が辛い時期、と思って、少し距離を置いて暖かく見守る、くらいがちょうどいいのかな、ってその後思いました。
無理して、仲良し夫婦になるのも、今は無理なのかなって。
土日に一人で一週間分の買い物をしにいくと、仲良し夫婦がたくさん居て、旦那さんが重いもの持ってあげてるのとか見ると、ショボーンって感じですが、、、

でもMegMixさんの温かいお言葉でも少し勇気貰えました、ありがとうございます。
けんか直後のぶちまけブログばかりで、すみません 苦笑。
たまには良い知らせ、したいなぁ〜

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索