経済的DV

2014年12月12日 きまぐれがき
うちの旦那はちょっとお金に関して異常だなと思ってたけど、
どうやら調べてみたら経済的DVと言うらしい。
本人にしてみたら、両親や北陸ではごく普通なのか知らないけれど、
お前がおかしい、お前は金にがめつい女だ!と罵られます。

別居して一年近くなるけど、お互い距離を置いて冷静になって今後のこととか考えたいと思ってのことだったんだけど、
旦那は相変わらずお前が悪い!お前のワガママをみとめてやったんだ!
いつまでこんな生活をするつもりなんだ!
働け!と全て別居は私がわるいことになっていて、ご本人は何も反省してないもよう。
あなたのひどいDVで奥さんに逃げられたのに自覚がなくて、まだ反省しろとか、一緒に実家に帰れとか言ってるの、呆れちゃう…
最早家事ぶんたんとかそういう生ぬるい話ではなくなってきた。

私は家族って世間の荒波から守るシェルターみたいなもの、って思ってるのだけど、
旦那にとっては私は自分の思い通りにコントロールしたい、とにかく普段は話しかけても返事もしない、無口なのに一度話すと合わない!反省しろ!って罵倒する反省させなければならないニンゲンでしかないようで。
そして世間様を私より大切にする。
それって田舎だと当たり前なのかもしれないけど、ワタシにとってはそんなの家族じゃない。

昨年、ワタシは仕事を辞めろと言われてやめ、失業保険を貰うなと言われて(自分の勤め先の人からそう勧められたとか言い訳してる)
無収入になった私をとにかくののしり、
挙句に、お前は家にお金を入れてないのに、俺は毎月入れてる、
おれのほうが多くお金を入れてるんだから、その分丸々で自分の未払借金百万円をチャラにしろ!とか言い出した…
(ちなみに私が働いていたころは、お前の方が稼いでるんだろ!と家賃と光熱費は割り勘で、食費と日用品費は私の財布から出させられており、私の方が職位も上で稼いで忙しかったのに家事は私が一人でほぼやっており、旦那は気が向いたらやる、程度、食べた皿すら下げない体たらくだった。
ひとたび子供生まれて私が仕事をやめたら、俺の方が職位が上だから家事はお前がやれ、俺を支えろとか意味不明なことを言い出した。
育児はノーカウント。)
え、石川県ではそれが当たり前なんですか?
妊娠出産で働けない間、奥さんは無収入とののしられ、
家にお前がお金を入れないなら俺も入れない!とかいう理屈が普通にまかり通る地域なんですか?
恐ろしい地域ですね…

挙句に、別居の際、生活費を入れるからと通帳を渡すように言われて渡してしまい、
実はその共通口座には一銭も入れられておらず、
(なんで別居してるのに生活費をやらなきゃいけないのだ!という言い分)
なのにそこから自分の家賃と光熱費を引き落とししていた。
一円も家にお金を入れてないのに、何食わぬ顔で毎週末三食ありがとうとも美味しいとも言わず無言で食べてたと思うと…
一人暮らしで、あまりちゃんとしたもの食べてないだろうと、普段対したもの食べてないけど、週末はがんばって野菜とか魚とか料理して3品とか作って出していたのに…腹立たしいを通り越して、本当にこの人は同じニンゲンなのだろうか?悪魔じゃなかろうかとおもってしまいます。

私の病気からも逃げ続け、こないだ聞いたら
私の話も私の主治医の話も聞かず、自分でネットで調べた情報と、精神科でもない知り合いの医者が、奥さんはうつ病じゃない、って言ったから、
そっちを信じて私が病気休暇で毎日何ヶ月も交友関係も外出も旦那から制限され、毎日ベッドの上で泣きながらずっと天井を見ていたことも知らずに放置していたんだそうです。

私は結婚相手に浮気しない人、仕事することを応援してくれる人、あとは犬好き、ってのを望んでいたのだけど、それは確かにそうだった。
犬好きは話合わせてただけで、義実家でうちの家族の犬の可愛がりようを少し軽蔑した感じで話していたのを聞いた時はかなりショックだったけど。
しかし、それ以外の言わなくても当然家族の基本でしょと思っていた、ちゃんと会話ができる、毎月ちゃんと家にお金を入れる、約束を守る、といったことが全く出来ない人でしたね。

そしてお前は反省が全く出来ない奴だな!
とか
落ち込んでいるのにさらに傷口に塩を塗り込むような暴言を吐き、落ち込まなくて良いから反省しろ!反省しろ!と怒鳴る。
この人は、私に反省させたいだけの人なんだなとおもった。

うちの両親が間に入ってくれたら考え方が合わないからもう会う必要がない、話すこともない、と2年近く無視をし、ばったりあっても鬼の形相で無視をする。
私にたいしても、お前とは考え方が合わない!合わない!とどなられる。
世の中、価値観や考え方が合わないのが当たり前。
お互い合わないことを認めつつ、相手を否定せず(これは私もあまりにひどい嫁に対するひどい扱いで頭おかしい旦那と思っていたので反省)共存の道を模索するか、だと思うんですよね…
そもそも旦那と価値観合う人いないでしょ…
話が合わないのは私だけで職場では上手く行ってる!というけど
それなら付き合ってから数年の間に3回も職場変わらないでしょう。
みんなうまいこと口先だけ合わせてるだけ、誰も旦那のことを思って言ってくれてないとは気付いてないもよお。

あったこともない旦那の職場の人たちが、私の肩書きや旦那からの情報だけで私をこんな風に悪く言ってる、これがお前の評判だ!とか言う。
私だって、就職する前、そこの職場の女性たちって怖そうだな、って思ってたしそれに旦那都合の情報入れられたら、誰だってそう言うよね?
全然旦那の意図通りには傷つかないけど、そんなことすら分からず、私を傷付け落ち込ませるためにわざわざ言ってくる旦那に絶句。

思うに旦那はとにかくお母さんが大好きで、お母さんにもっと甘えたくてみとめて貰いたかったんだとおもう。
それが出来なくてこじれちゃって、私を経済的精神的DVで追い込むことで、私の愛情をはかっているんだとおもう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索