酔っ払いです。
職場の忘年会はサボって、でも酔っ払いです。
なんかなぁ、若い人たちのノリについていけなくてな。
こないだ、大学四年生のころからお世話になってる人と一年ぶりに飲んだ時に、最近は「謝らない」というのが主流だそうだ。と言われてびっくりした。
そもそも、私が「最近の若い子達は、挨拶もありがとうもごめんなさいも言えない。親の顔が見て見たい」みたいなことを飲んだくれて言ってたことが始まりなのですが。。。
日本人は謝りすぎだから、と。
確かに、最終電車に乗っていて、飲んだくれの親父がボカスカぶつかってきて、「すんません」を三秒に一回くらい言ってるのを聞いて、つか、君、ごめんなさいっておもってないでしょ?というよな、とりあえずあやまっときゃ済むだろ的な日本人は大嫌いですが。
謝ると負け、みたいな考え方はもっと好きではないです。
プライドが傷つくから?
本当に大人でエレガントな人間は、自分の間違いを素直に認めて、謝ると思うんですけど。
そうしないと、人間対人間のお付き合いができないと思うんですけど。(つか、うちの犬だって悪いことしたなーとおもったら、反省してしょんぼりしているし)
そこまでして、守らなければならないの?謝ると損なわれてしまうような、ちっぽけなものなの?その、君が持ってる、プライドってやつは?
とはいえ、私も、大切な人に程、心にもない酷い事を、恐らくテレから来るものだと思うけど、言ってしまって、でも、周りの人の手前訂正もできなくて、謝りもしないで、あとあと悶々とする事もあったり。
そう、大切な年下君にも、ひどいことを結構言ってしまって、悲しい顔をされた、ことがある。
その顔を見て、とんでもないことを言ってしまったー私何やってんだーって思うんだけど、そのびっくりさのあまりに、前言撤回するのを忘れてしまうのだ。
本当はそんなこと微塵もおもっていないのに。
ごめんなさい。
と、こんなところで謝ってもしょうがないんだけどな。
職場の忘年会はサボって、でも酔っ払いです。
なんかなぁ、若い人たちのノリについていけなくてな。
こないだ、大学四年生のころからお世話になってる人と一年ぶりに飲んだ時に、最近は「謝らない」というのが主流だそうだ。と言われてびっくりした。
そもそも、私が「最近の若い子達は、挨拶もありがとうもごめんなさいも言えない。親の顔が見て見たい」みたいなことを飲んだくれて言ってたことが始まりなのですが。。。
日本人は謝りすぎだから、と。
確かに、最終電車に乗っていて、飲んだくれの親父がボカスカぶつかってきて、「すんません」を三秒に一回くらい言ってるのを聞いて、つか、君、ごめんなさいっておもってないでしょ?というよな、とりあえずあやまっときゃ済むだろ的な日本人は大嫌いですが。
謝ると負け、みたいな考え方はもっと好きではないです。
プライドが傷つくから?
本当に大人でエレガントな人間は、自分の間違いを素直に認めて、謝ると思うんですけど。
そうしないと、人間対人間のお付き合いができないと思うんですけど。(つか、うちの犬だって悪いことしたなーとおもったら、反省してしょんぼりしているし)
そこまでして、守らなければならないの?謝ると損なわれてしまうような、ちっぽけなものなの?その、君が持ってる、プライドってやつは?
とはいえ、私も、大切な人に程、心にもない酷い事を、恐らくテレから来るものだと思うけど、言ってしまって、でも、周りの人の手前訂正もできなくて、謝りもしないで、あとあと悶々とする事もあったり。
そう、大切な年下君にも、ひどいことを結構言ってしまって、悲しい顔をされた、ことがある。
その顔を見て、とんでもないことを言ってしまったー私何やってんだーって思うんだけど、そのびっくりさのあまりに、前言撤回するのを忘れてしまうのだ。
本当はそんなこと微塵もおもっていないのに。
ごめんなさい。
と、こんなところで謝ってもしょうがないんだけどな。
先週の出張で大量の同業者を見てきたのですが、年輩の女性を見てげんなりしました。
働く女性、最近は多くなってきたけれど、一昔前は働く女といえば、男勝りな女性か、フェロモン勝負な女性か。に分けられる、とどっかで聞いた。
私はジェンダーがどうの、とか思わないし、女性にしかできない仕事の進め方が生かせればイイナーとおもうし、「はなちゃんには手取り足取り教えちゃおうかなー」的なおじさんには笑顔で教えてもらうし、逆に「オンナの癖に生意気な」的なことを言われれば鼻をへし折ってやろうと思うし。そゆことをイチイチ四六時中考えてるわけじゃないけれど、やっぱ男だったら露も考えないんだろうなぁとおもうこともあったり。
・・・・で先週見た大量の同業者女性は、ドイタカコのような人ばかりで、こういう人ばかりが淘汰されて残るのか、続けて行くとこういう人になっちゃうのか、とか考えた。
多分私はああはならないとおもうけど、だから淘汰されちゃうかもしれないけど
最近、周りで、周りの人間を踏み台にして、もっと上に上ろうとする人たちが居て、そういう人に踏みつけられながら、でもちゃんと誰かが見ててくれるはず、と思っていたけれども、実はそうではなくて、上司はやっぱり、提出された結果を見て、踏みつけた人間の方を評価するのを見て、ひどく悔しがって、なんだかなー私こんなんで社会でやってけんのかなーとかおもったりして。
でも、踏み台にしてまで登りつめようとは思わない、つか、そういう自分さえ良ければ的な生き方してる人間嫌いだし、と。
トネガワススム程に、カリスマ性のある人なら、そういうことをしても、ましょうがないか、と付いて来る人もいらっしゃるだろうケドも、凡人がやったらただ孤独になるだけだとおもうんだけど。。。
・・・実績勝負の世界で、あまりまだ実績のない私を評価してくれている人もいるので、それをよりどころに頑張りまする。というか優秀とそうでないの評価というのがあいまいで、まぁいいほうじゃないか。と言ってくれる人も居れば、まだまだ全然足りないね、という人もいたり。上を見れば沢山居るし、下を見ても沢山居るし。結局の所自己満足なんですかねぃ
こんなグデグデしてる私でも、周りから見たら、悩み一つない強いオンナに見えるらしいので、世の中本当に不思議で一杯です。
働く女性、最近は多くなってきたけれど、一昔前は働く女といえば、男勝りな女性か、フェロモン勝負な女性か。に分けられる、とどっかで聞いた。
私はジェンダーがどうの、とか思わないし、女性にしかできない仕事の進め方が生かせればイイナーとおもうし、「はなちゃんには手取り足取り教えちゃおうかなー」的なおじさんには笑顔で教えてもらうし、逆に「オンナの癖に生意気な」的なことを言われれば鼻をへし折ってやろうと思うし。そゆことをイチイチ四六時中考えてるわけじゃないけれど、やっぱ男だったら露も考えないんだろうなぁとおもうこともあったり。
・・・・で先週見た大量の同業者女性は、ドイタカコのような人ばかりで、こういう人ばかりが淘汰されて残るのか、続けて行くとこういう人になっちゃうのか、とか考えた。
多分私はああはならないとおもうけど、だから淘汰されちゃうかもしれないけど
最近、周りで、周りの人間を踏み台にして、もっと上に上ろうとする人たちが居て、そういう人に踏みつけられながら、でもちゃんと誰かが見ててくれるはず、と思っていたけれども、実はそうではなくて、上司はやっぱり、提出された結果を見て、踏みつけた人間の方を評価するのを見て、ひどく悔しがって、なんだかなー私こんなんで社会でやってけんのかなーとかおもったりして。
でも、踏み台にしてまで登りつめようとは思わない、つか、そういう自分さえ良ければ的な生き方してる人間嫌いだし、と。
トネガワススム程に、カリスマ性のある人なら、そういうことをしても、ましょうがないか、と付いて来る人もいらっしゃるだろうケドも、凡人がやったらただ孤独になるだけだとおもうんだけど。。。
・・・実績勝負の世界で、あまりまだ実績のない私を評価してくれている人もいるので、それをよりどころに頑張りまする。というか優秀とそうでないの評価というのがあいまいで、まぁいいほうじゃないか。と言ってくれる人も居れば、まだまだ全然足りないね、という人もいたり。上を見れば沢山居るし、下を見ても沢山居るし。結局の所自己満足なんですかねぃ
こんなグデグデしてる私でも、周りから見たら、悩み一つない強いオンナに見えるらしいので、世の中本当に不思議で一杯です。
反省はしても後悔はしない。
2004年12月6日 きまぐれがきこの週末のできごと
・新札の千円と五千円に初めて巡り逢って、大喜びしていたら、みんなから「けっこー出回っているよ?」と呆れられた。世の中から隔離されてるんです。
・久しぶりに全員集合して、話していたら、全くもって話題に付いていけなかった。最近朝のニュースくらいしかテレビ観ないので。マツケンサンバのホンモノを初めて聴いて、ふーんと言ってたら、かなり異物を見る目で見られた。母親の踊つきなら見たんだけどね。
・見知らぬ人の裸踊をみた。
・今まで自分のデジカメに満足していたが、初めて、ズームが付いていない事で不都合を感じて、只今買い替えを検討中。
・ココ一年ほど、デジカメの充電池がすぐ切れる、と切れていたら、実は知らずに乾電池を充電していた事が判明。。。
・久しぶりに二日ちゃんと休んだら、現実に戻るのがいやでいやで、頭も中々切り替えられないし・・・・
でもやっぱり、息抜き上手になりたい。
・新札の千円と五千円に初めて巡り逢って、大喜びしていたら、みんなから「けっこー出回っているよ?」と呆れられた。世の中から隔離されてるんです。
・久しぶりに全員集合して、話していたら、全くもって話題に付いていけなかった。最近朝のニュースくらいしかテレビ観ないので。マツケンサンバのホンモノを初めて聴いて、ふーんと言ってたら、かなり異物を見る目で見られた。母親の踊つきなら見たんだけどね。
・見知らぬ人の裸踊をみた。
・今まで自分のデジカメに満足していたが、初めて、ズームが付いていない事で不都合を感じて、只今買い替えを検討中。
・ココ一年ほど、デジカメの充電池がすぐ切れる、と切れていたら、実は知らずに乾電池を充電していた事が判明。。。
・久しぶりに二日ちゃんと休んだら、現実に戻るのがいやでいやで、頭も中々切り替えられないし・・・・
でもやっぱり、息抜き上手になりたい。
「私ってとてもネガティブなんです〜」と
2004年12月5日 きまぐれがき言う人間は大抵嘘つきだ。
本当にネガティブな人間は、自分の事がネガティブだと他人にはケシテ言わない。と、おもいません?
本当にネガティブな人間は、自分の事がネガティブだと他人にはケシテ言わない。と、おもいません?
エンジンブレーキのみで暴走中。
2004年12月2日 きまぐれがき疲れはこころや脳を支配するかもしれないけれど、心は自分のものにしておきなさいね。
疲れを心の中にいれたらだめだよ。
ちゃんと、あなたの事考える分の隙間は常にとってあるから、安心してね。
疲れを心の中にいれたらだめだよ。
ちゃんと、あなたの事考える分の隙間は常にとってあるから、安心してね。
アクセス解析で、トラックバックされてて、そのつながりでたどり着いた某BLOGをある時期読んでました。残念ながら、私が読み始めた直後に解除されてしまったのだけど。
それは30か30過ぎのオンナ社長の日記で、「ドウテイとやってみたいからアンダー23狙い」とかなんとか。そのシャチョーが力説するに、このご時世、ドウテイを狙おうと思ったら、高校生かオタクか、しかないのだ。と
オイオイ、そんなに年はなれてたら、話合わないでしょー?と思った直後に、よくよく考えてみたら、私もアンダー24、狙ってないけど、ばっかじゃん、と気付いた。アハ
周りに年下ばっかり、っつーのもありますが、年上の人を好きになったこともわずかにありますが、別に年下がとくべつ好きなわけじゃないんだけどね。よくわかんないなー
関係ないけど、最近目がとんと悪くなってきて。私の顔のパーツで一番キライな鼻が、低くて、メガネが似合わないので、裸眼なんだけど。
こう、電車の中とか駅とか構内で視線を感じたり、すると、知り合いかなー?と私もじーっと焦点が合うまで見つめ返すわけですよ。無視しちゃ悪いかなとおもって。
でも、大体知らない人なのね、しかも秋葉系が多いのね。
私に同じ匂いを感じられてるのかしら、いえ、鞄にキーホルダーつけてないし。とくにこれと言って他人よりなにか精通して語れるものって持ってないですし。オタクは弟だけで充分ですわ
それは30か30過ぎのオンナ社長の日記で、「ドウテイとやってみたいからアンダー23狙い」とかなんとか。そのシャチョーが力説するに、このご時世、ドウテイを狙おうと思ったら、高校生かオタクか、しかないのだ。と
オイオイ、そんなに年はなれてたら、話合わないでしょー?と思った直後に、よくよく考えてみたら、私もアンダー24、狙ってないけど、ばっかじゃん、と気付いた。アハ
周りに年下ばっかり、っつーのもありますが、年上の人を好きになったこともわずかにありますが、別に年下がとくべつ好きなわけじゃないんだけどね。よくわかんないなー
関係ないけど、最近目がとんと悪くなってきて。私の顔のパーツで一番キライな鼻が、低くて、メガネが似合わないので、裸眼なんだけど。
こう、電車の中とか駅とか構内で視線を感じたり、すると、知り合いかなー?と私もじーっと焦点が合うまで見つめ返すわけですよ。無視しちゃ悪いかなとおもって。
でも、大体知らない人なのね、しかも秋葉系が多いのね。
私に同じ匂いを感じられてるのかしら、いえ、鞄にキーホルダーつけてないし。とくにこれと言って他人よりなにか精通して語れるものって持ってないですし。オタクは弟だけで充分ですわ
I wanna be your gentleman*
2004年11月22日 きまぐれがき
←Bump of chickenとMr. children目当てで聴いたのですが、他の方のも良かったです。
今月イチオシ?
the pillowsさんて、知らなかったけど、なんとなく聴いた事ある曲が何曲か。今度ホンモノも聴いてみよう。(いや、これが偽物という意味ではないです)
一期一会は、それでまぁ良かったけど、やっぱスピッツの演奏と草野さんの声の方が良いな、と思って、数回聴いただけで全然聴かなくなっちゃったんだけど。つじあやのの「猫になりたい」はぴったりで可愛くて、椎名林檎のスピカはべつの歌みたいでよかったですけど。。。。
これは、原曲をそんなに知らないので、こういう曲なんだね〜と楽しめる。・・・と思ったら、レビューを見ていたら、やっぱー本家が好きな人は「どうしてこの曲をこいつがカバーしてるんじゃ!」って思うみたいですね。
ホームで最終電車待ちながら聴いていたら、なんかぐっと来た。
□hybrid rainbowってなんだ?
□雨に降られました。
□今日は昨日と違うボジョレーを飲みます。
それにしても、週末の「今週のニュース」で何度も流れる、解禁パーティーの映像、何度見ても腹が立つ。何故?
□私信
ビーズとは、タピオカの小さい版、と認識しておいて、ほぼ間違いないでしょう。
□結婚式に出席予定にも関わらず、美容院に行く時間がないので、(前にそれで職場近くの美容院に駆け込んで、とっても後悔したので)ヘアアイロンをインターネットショッピングで購入。
式当日まで、巻き髪練習します。そんなに巻く髪ないんだけどね(長さ的にね)
□今の制限された状況から解放されたら、してやろうって思うことがいっぱいある。
その中の一つに、うちのワンコを手が痺れるまでずーっと抱っこしててあげたい。があります。
いつもは、私が朝ご飯を食べる、ほんの5分くらいが抱っこタイム、とワンコと私の間で暗黙の了解があって。
私が朝、食卓に着くと、やってきて、後ろ足で立ち上がって、私の太ももをカリカリする。
で、抱っこする。
全身の力を抜いて、だらーんとしているのを見ていると、信頼されてるんだなぁ、ととても嬉しくなる。癒される。
意外とうちの子、警戒心が強い子なので。
でも、五分経って、ご飯食べ終わると、ごめんね、と言って、下ろす。
ワンコさんも分かっているので、振り向きもせずに、自分の寝床へと戻る。
本当は、ずっと抱っこしててあげたいんだけどね。
そうも行かないの。
また明日ね。
今月イチオシ?
the pillowsさんて、知らなかったけど、なんとなく聴いた事ある曲が何曲か。今度ホンモノも聴いてみよう。(いや、これが偽物という意味ではないです)
一期一会は、それでまぁ良かったけど、やっぱスピッツの演奏と草野さんの声の方が良いな、と思って、数回聴いただけで全然聴かなくなっちゃったんだけど。つじあやのの「猫になりたい」はぴったりで可愛くて、椎名林檎のスピカはべつの歌みたいでよかったですけど。。。。
これは、原曲をそんなに知らないので、こういう曲なんだね〜と楽しめる。・・・と思ったら、レビューを見ていたら、やっぱー本家が好きな人は「どうしてこの曲をこいつがカバーしてるんじゃ!」って思うみたいですね。
たとえ世界はデタラメで タネも仕掛けもあって
生まれたままの色じゃ もうダメだって気づいても
逆立ちしても変わらない 滅びる覚悟はできてるのさ
勘違いしないでね 別に悲しくはないのさ
抱き合わせなんだろう 孤独と自由はいつも
もしも全てが嘘で ただ つじつま合わせで
いつかなついていた猫は お腹すかしていただけで
すぐにパチンと音がして 弾けてしまう幻でも
手の平が まだ暖かい
怖いモノ知らずで 時代は はしゃぎまわり
僕と君のすごした ページは破り去られ
歴史には価値のない 化石の一つになるのさ
君と出会えて良かったな
Bye Bye僕はStrange Chameleon
ホームで最終電車待ちながら聴いていたら、なんかぐっと来た。
□hybrid rainbowってなんだ?
□雨に降られました。
□今日は昨日と違うボジョレーを飲みます。
それにしても、週末の「今週のニュース」で何度も流れる、解禁パーティーの映像、何度見ても腹が立つ。何故?
□私信
ビーズとは、タピオカの小さい版、と認識しておいて、ほぼ間違いないでしょう。
□結婚式に出席予定にも関わらず、美容院に行く時間がないので、(前にそれで職場近くの美容院に駆け込んで、とっても後悔したので)ヘアアイロンをインターネットショッピングで購入。
式当日まで、巻き髪練習します。そんなに巻く髪ないんだけどね(長さ的にね)
□今の制限された状況から解放されたら、してやろうって思うことがいっぱいある。
その中の一つに、うちのワンコを手が痺れるまでずーっと抱っこしててあげたい。があります。
いつもは、私が朝ご飯を食べる、ほんの5分くらいが抱っこタイム、とワンコと私の間で暗黙の了解があって。
私が朝、食卓に着くと、やってきて、後ろ足で立ち上がって、私の太ももをカリカリする。
で、抱っこする。
全身の力を抜いて、だらーんとしているのを見ていると、信頼されてるんだなぁ、ととても嬉しくなる。癒される。
意外とうちの子、警戒心が強い子なので。
でも、五分経って、ご飯食べ終わると、ごめんね、と言って、下ろす。
ワンコさんも分かっているので、振り向きもせずに、自分の寝床へと戻る。
本当は、ずっと抱っこしててあげたいんだけどね。
そうも行かないの。
また明日ね。
昨日会った人に言われた言葉で、私は思いました。
「はなちゃんは、ココ最近不調で、低迷気味、って○○さん(←上司)が心配してたよ。でもそろそろ一皮向けて、前以上にバリバリやってくれるんじゃないかって、暖かく見守ってるんだって」
聞いて、涙が出た。見られないよに、下向いた。
って言われるまで自分が腐っていってることに気付けないのも、どーかとおもうけど、気付いてしまった以上、これ以上腐っている場合じゃない。
「はなちゃんは、ココ最近不調で、低迷気味、って○○さん(←上司)が心配してたよ。でもそろそろ一皮向けて、前以上にバリバリやってくれるんじゃないかって、暖かく見守ってるんだって」
聞いて、涙が出た。見られないよに、下向いた。
って言われるまで自分が腐っていってることに気付けないのも、どーかとおもうけど、気付いてしまった以上、これ以上腐っている場合じゃない。
金曜日満員最終電車。
2004年10月23日 きまぐれがき コメント (1)疲れて一人、しらふで乗っていると「群集の孤独」という言葉をふぃと思い出した。
べつに、大丈夫だよと誰かに言ってもらいたいわけでなく
孤独ごっこをしているつもりもなく
心細さが去ってくれるのをただひたすら待つんです
べつに、大丈夫だよと誰かに言ってもらいたいわけでなく
孤独ごっこをしているつもりもなく
心細さが去ってくれるのをただひたすら待つんです
期待、しないで、希望、します。
2004年10月4日 きまぐれがき
週間天気予報を見て、はうーとため息を付いています。
雨は好きじゃないんだけど、夜の雨はそんなキライじゃない。
どうしてだろう?って考えてみたら、多分、昼間っから雨でどんより暗いのが好きじゃないんだな。
なんだか夜の雨は不思議な感じ。
電灯のまわりだけ雨が見えるのがおもしろい。
部屋の中から雨が降っているのを見るのも結構好きで、それはきっと、雨で足が濡れるのも好きじゃないからなんだろうな。
雨は好きじゃないけど雨の匂いは好き、と言ったら変わってますねぃって言われた。
雨は好きじゃないんだけど、夜の雨はそんなキライじゃない。
どうしてだろう?って考えてみたら、多分、昼間っから雨でどんより暗いのが好きじゃないんだな。
なんだか夜の雨は不思議な感じ。
電灯のまわりだけ雨が見えるのがおもしろい。
部屋の中から雨が降っているのを見るのも結構好きで、それはきっと、雨で足が濡れるのも好きじゃないからなんだろうな。
雨は好きじゃないけど雨の匂いは好き、と言ったら変わってますねぃって言われた。
ブログと読むとも知らずに。
2004年10月3日 きまぐれがき朝から雨でございます。お布団とおともだち。
昨日は耳鼻科に行き、図書館に行き(ちくま書房のはなかったです、小さい図書館なので。残念)、部屋を掃除して商品券を発掘して、買い物に行きました。イロイロ試着したけど、結局MELROSEのV首の七分袖の黒セーターだけ買いました。
昨日は耳鼻科に行き、図書館に行き(ちくま書房のはなかったです、小さい図書館なので。残念)、部屋を掃除して商品券を発掘して、買い物に行きました。イロイロ試着したけど、結局MELROSEのV首の七分袖の黒セーターだけ買いました。
なんだかストレス溜まっているかもしれないので、今週末は買い物に行って久しぶりになんか色々買おう、て思った。
そういえば、七月の頭の旅行で、レンタカーを擦ってから、ろくにお金を使っていない。よーし買うぞ!
と思ったら、たまたまコンビニで立ち読みした本の占いにて
まじですか。
占いといえば、とくだねに出ている室井さんのblogで、「占いという暴力」みたいなネタが書いてありました。
確かに、私も迷える時期にすがるような気持ちで占いに行った時に言われたことを真に受けてしまう方。
例えば、今は違うけど、高校生の頃とか、朝番組の占いで最下位だったりすると、朝から「おはよ〜今日最下位だったのぅ」どよ〜ん、とかなっていたり。
来年の山羊座、で「海外に行くチャンスがあれば、乗るべき」みたいな。なんかたまたまそういう話があったりすると、あ、やっぱ、そう、とか思ってしまったり。
でも、冷静に考えてみたら、世の中の人間の1/12に当てはめようとしてるわけで、なんだかそういうの真に受けるのもなぁ、と思ってしまったり。
新宿のハハにも「海外で働く手相」(どんな手相??)って言われたりして。
でもやっぱり大事なのは、色んな意見を参考にしつつも、最後は自分で選択する、ことなんですよね。うん。
そういえば、七月の頭の旅行で、レンタカーを擦ってから、ろくにお金を使っていない。よーし買うぞ!
と思ったら、たまたまコンビニで立ち読みした本の占いにて
ストレス発散のための買い物は、大して効果なく、ただの散財の恐れあり
まじですか。
占いといえば、とくだねに出ている室井さんのblogで、「占いという暴力」みたいなネタが書いてありました。
確かに、私も迷える時期にすがるような気持ちで占いに行った時に言われたことを真に受けてしまう方。
例えば、今は違うけど、高校生の頃とか、朝番組の占いで最下位だったりすると、朝から「おはよ〜今日最下位だったのぅ」どよ〜ん、とかなっていたり。
来年の山羊座、で「海外に行くチャンスがあれば、乗るべき」みたいな。なんかたまたまそういう話があったりすると、あ、やっぱ、そう、とか思ってしまったり。
でも、冷静に考えてみたら、世の中の人間の1/12に当てはめようとしてるわけで、なんだかそういうの真に受けるのもなぁ、と思ってしまったり。
新宿のハハにも「海外で働く手相」(どんな手相??)って言われたりして。
でもやっぱり大事なのは、色んな意見を参考にしつつも、最後は自分で選択する、ことなんですよね。うん。
09月29日付 ニュース 社会の報道「台風21号、九州に上陸 三重で土石流、住宅埋まる (kahoku.co.jp)」
明日午前中休みにするために、今晩ガンバローと思ったら、凄い雨。。。帰れるかなぁ
...ってさっき帰って来たのですが、職場の方は大雨でびしょぬれだったのに、自宅で電車を降りたら、雨が止んでいて、雲の切れ間から月が見えましたよ。
あれー明日さぼれない?
明日午前中休みにするために、今晩ガンバローと思ったら、凄い雨。。。帰れるかなぁ
...ってさっき帰って来たのですが、職場の方は大雨でびしょぬれだったのに、自宅で電車を降りたら、雨が止んでいて、雲の切れ間から月が見えましたよ。
あれー明日さぼれない?
偽善だとか、おせっかいだとか、同情だとか
2004年9月24日 きまぐれがきやっぱり、偽善なのかなぁと思った。
偽善でもイイや、と今まで思っていたけど、実際、大切な人からそう思われてるのかも、と思ったら辛い。
困ってる人が目の前にいると、助けてあげたいと思ってしまう。
自分がほんとうにどうしてよいか分からなくて困ってるとき、助けて欲しくて、話だけでも聞いて欲しいのに、全部が怖くて、周りに向かって助けてください、って言えなかったから。
本当の優しさって何?
偽善でもイイや、と今まで思っていたけど、実際、大切な人からそう思われてるのかも、と思ったら辛い。
困ってる人が目の前にいると、助けてあげたいと思ってしまう。
自分がほんとうにどうしてよいか分からなくて困ってるとき、助けて欲しくて、話だけでも聞いて欲しいのに、全部が怖くて、周りに向かって助けてください、って言えなかったから。
本当の優しさって何?
こころのプロペラ回す。
2004年9月15日 きまぐれがき
星野道夫さんの本を読んでいると、「生かされている」みたいな言葉が結構出てくる気がします。
うるおぼえなのですが、
山を歩いてて、綺麗な花が咲いてて、綺麗だなぁと誰かが花を摘んで、ある花は摘まれてしまい、となりの花は生き残る。
世の中そんな理不尽な事がいっぱいあって、そんな中で、私達は生かされているのだ。
みたいな。
(これが書いてあった写真集、入院中の鳩子にあげちゃったのです・・・)
世の中の事には全て意味があるんだ、とか言う人もいますが。
9.11とか、チェチェンとか、見ていると、世の中、説明不可能な理不尽で不条理な事がいっぱいで。
そんな中、私が今生きている、生かされている事の意味、とかを考えたり、時々するのです。
そういう、哀しいニュースを聞いたりすると。
うるおぼえなのですが、
山を歩いてて、綺麗な花が咲いてて、綺麗だなぁと誰かが花を摘んで、ある花は摘まれてしまい、となりの花は生き残る。
世の中そんな理不尽な事がいっぱいあって、そんな中で、私達は生かされているのだ。
みたいな。
(これが書いてあった写真集、入院中の鳩子にあげちゃったのです・・・)
世の中の事には全て意味があるんだ、とか言う人もいますが。
9.11とか、チェチェンとか、見ていると、世の中、説明不可能な理不尽で不条理な事がいっぱいで。
そんな中、私が今生きている、生かされている事の意味、とかを考えたり、時々するのです。
そういう、哀しいニュースを聞いたりすると。
生まれてこの方、真剣に悩んで、何かを決断したことがないのかもしれません。
高校は父に言われた高校に入り。
大学は担任の先生に言われた大学に入り。
大学院は彼氏や周りに後押しされて入り。
今の仕事は、「行けるんじゃない?」と勧められて、ダメもとでApplyしてみたら、合格してしまい、とか、そんな感じで、でも今年一杯でオシマイだし。
今まで付き合った人も、告白されて、どちらかと言えば好きだし、他に好きな人も居ないので、とかそんな感じで付き合い。
別れる時はいつも私が勢いで別れる。「こ、この人とは結婚して一生一緒に暮らしていく自信がない」とか。
・・・書き出してみると、いかにナァナァで生きてきたか良くわかる。
その場その場で、私なりに精一杯努力はしたつもりですけれども。
でも、自分で、「こうしたいんだ!」という強い意志とかが足りてないかもしれません。
世の中、全部、そういう風に生きる人ばかりじゃないと思うけど、今は「ご決断を」迫られているのです。
今までの、そういう”ナァナァツケ”が一気に押し寄せているのかもしれません。
仕事と恋愛、両方とも取ることは欲張りなのでしょうか?
ぐだぐだ悩んでいるうちに、期限は刻一刻と迫ってくるわけです。
周りからはどうして決められないのか、不思議がられるわけです。
それに耐えられず、酒を飲むわけです。
あかんなぁ。
ちゃんと自分で決めないと。
こんなヨワヨワな私が、意外とちゃんとしっかりした真面目な人、と認識されているのは、自分がこうありたい、と目指す人を演じるのが上手だからでしょう。
それが本物になれば良いんだけど、根っこの弱さとかそうそう簡単に治るモンでもなく。
高校は父に言われた高校に入り。
大学は担任の先生に言われた大学に入り。
大学院は彼氏や周りに後押しされて入り。
今の仕事は、「行けるんじゃない?」と勧められて、ダメもとでApplyしてみたら、合格してしまい、とか、そんな感じで、でも今年一杯でオシマイだし。
今まで付き合った人も、告白されて、どちらかと言えば好きだし、他に好きな人も居ないので、とかそんな感じで付き合い。
別れる時はいつも私が勢いで別れる。「こ、この人とは結婚して一生一緒に暮らしていく自信がない」とか。
・・・書き出してみると、いかにナァナァで生きてきたか良くわかる。
その場その場で、私なりに精一杯努力はしたつもりですけれども。
でも、自分で、「こうしたいんだ!」という強い意志とかが足りてないかもしれません。
世の中、全部、そういう風に生きる人ばかりじゃないと思うけど、今は「ご決断を」迫られているのです。
今までの、そういう”ナァナァツケ”が一気に押し寄せているのかもしれません。
仕事と恋愛、両方とも取ることは欲張りなのでしょうか?
ぐだぐだ悩んでいるうちに、期限は刻一刻と迫ってくるわけです。
周りからはどうして決められないのか、不思議がられるわけです。
それに耐えられず、酒を飲むわけです。
あかんなぁ。
ちゃんと自分で決めないと。
こんなヨワヨワな私が、意外とちゃんとしっかりした真面目な人、と認識されているのは、自分がこうありたい、と目指す人を演じるのが上手だからでしょう。
それが本物になれば良いんだけど、根っこの弱さとかそうそう簡単に治るモンでもなく。
マイナスになるくらいだったら、
こころもあたまもからっぽにして、
ゼロになりたいなぁ。
返事は焦らなくて大丈夫、
ってメールしたんだけど、
多分誰よりも一番焦っているのは、ワタシ。
こころもあたまもからっぽにして、
ゼロになりたいなぁ。
返事は焦らなくて大丈夫、
ってメールしたんだけど、
多分誰よりも一番焦っているのは、ワタシ。